よく質問のあるシロップの使い方や保存方法についてまとめてみました。
.jpg)
- 賞味期限はどのくらいですか?
-
賞味期限は未開封時の期限となります。製造から半年後を賞味期限になっております。
開封後は賞味期限に関係なく、できるだけお早めに使って頂ければと思います。 - 未開封時の保管はどのようにしたら良いですか?
-
未開封時は常温での保管が可能です。直射日光を避けて保管して下さい。
- 開封後はどのように保管したらいいですか?
-
開封後は冷蔵庫で保管して下さい。
- ジンジャーエールを作る場合、どのくらいの割合で割るのがおすすめですか?
-
ジンジャーエールを作る場合シロップと炭酸水(無糖)を1:4の割合で割って頂くのをおすすめしております。
- ジンジャーエール以外での割り方はありますか?
-
おすすめの割り方はシロップによって異なります。
#01はバランスが取れたフレーバーになります。何にでも合わせやすいですが、
私のおすすめは紅茶割りです。アップルティーで割るのがお気に入りです。
普段は180mlのアップルティーに対して、20gシロップを入れて1:9の割合で作っています。
#02はスパイスが効いたフレーバーになります。ミルクティーと割って頂くとマサラチャイのような味わいになります。シンプルに牛乳割りもおすすめです。
どちらも1:9の割合でシロップは少量で大丈夫です。
#03はすっきりとした爽快感のあるフレーバーになります。ビールや白ワインなどの軽めのお酒と合わせて頂くのがおすすめです。ヨーグルトに少し入れたりしてもさっぱりして美味しいです!
炭酸水やお湯、お水などで割って頂く場合は1:4くらいの割合で、紅茶やお酒など味のある物で割って頂く場合は1:9くらいの割合をおすすめしています。
文 / 久米萌菜
写真 / TEMTASOBI GINGER 中川清史